2014年8月30日土曜日

-ゆうと「地球上で最も幸せな国」-

お盆休みは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

 
私は長い夏休みを頂いて、生きているうちに一度は行ってみたいと思っていたバヌアツ共和国へ行ってきました♪

バヌアツはオーストラリアとフィジーの間、南太平洋に浮かぶ83の島からなる共和国。国土面積は新潟県とほぼ同じ大きで、島から島へ渡るには小さなボートやセスナ機を使うことになります。


今回私はバヌアツの中でも最も秘境といわれるタンナ島で多くの時間を過ごすことにしました。

タンナ島は巨木のバニヤンツリーや椰子の木に覆われたジャングルが広がり、活火山や真っ黒な砂浜ビーチ・滝・どこまでも続く1本道と、まさに秘境の島。

自然が堪能できるのは勿論ですが、ここには未だに電気やお金を使わず、自給自足をしながら村人同士と協力しあい生活をしている人々がいます。

私はそんな村人たちの暮らしぶりを体験させていただくビレッジツアーへ参加してきました!

私が滞在したカランギア村は、バナナの皮や竹でつくった家に住み、女性は上半身裸で腰みの姿、男性はペニスサックのみという出で立ちの村人達。


バヌアツではまだ裸族が住んでいるんですね。

私は主にここに住む女性たちにくっついて行動していたのですが、ここでの仕事は農作物を育て、料理をして、皆で子供を育てること。(村にはたくさんの子供がいるのですが、誰の子かわからないとのこと。また学校へ行くお金もないのでお勉強も自分たちでしている様子でした。)

早速私はここで伝統料理を教わりました。

彼らの主食はラプラプという食事で、木の棒を使ってマニョックと呼ばれる芋をすりおろし、その上にアイランド・キャベツをのせ、ココナッツを絞って、バナナの葉っぱで包んだら炭火の上に置いて、石をのせ、10分ほど焼いたら出来上がり~~☆

お味はモチモチしていて、甘い銀杏お餅みたいな感じ。日本人好みかも!

それから子供たちとは普段している遊び(木の実を使ったおはじきゲーム・木の縄で作った縄跳び・鬼ごっこなど)を教えてもらい、一緒に参加して過ごしました。

ここの子供たちは実に表情が豊かで、眼もキラキラ輝いていてピュアさが伝わってきます。


さてここの男性陣達の暮らしといえば…のんびりと日がな一日タバコを吸い(手作りのタバコです)、夜はカバというお酒を飲みながら泥酔(こちらも手作りです);なんとも呑気な生活スタイル;;

お酒好きな私は早速こちらの手作りのお酒(Kava:カバ)も試飲~☆彡

このお酒はバヌアツの神秘の飲み物といわれていて、コショウ科の多年草の根を砕いて水を加え濾したものです。見た目は泥水で、味はかび臭いような・・・とにかくお世辞でも美味しいとは言えない飲み物です。この飲み物、じつはアルコール度数0なのに酔うという一種の麻薬のようなものなので、さすがの私もこちらはお付き合い程度で終了しました。



毎日必要な事だけをするシンプルな生き方。例えば葉っぱを磨り潰して薬を作ったり、自分で火をおこしたり。携帯もパソコンもない生活は私にとって意外に心地いいものでした。

今回のバカンスではバヌアツの1島にゆっくり滞在して、その土地をより深く知る旅が出来て本当に良かったと思います。

まだ観光地化されていないバヌアツの島々にも、いつか変化が起きてしまうかもしれないと思うと心が痛くなります。

いつまでもいつまでも、変わらない島でありますように☆

2014年7月3日木曜日

-ゆうと「世界的指揮者」-

ー昨日は世界的な指揮者である、小澤征爾さんの演奏会へ行ってきました。

彼は食道がんや腰痛などの体の不調から一時休養していましたが、先月下旬から海外演奏会を再開していて、今回のフランス演奏会は3年ぶりなんだそうです。

それもあってThéâtre des Champs Elysées(シャンゼリゼ劇場)には、日仏を問わずたくさんの人々が訪れていました!!



今回の演奏会では、スイスに自ら設置した音楽塾「スイス国際音楽アカデミー」の若手弦楽奏者25人とともにバッハの協奏曲とバルトークのディベルティメントの2曲を披露してくれましたよ。

彼は体調を心配して用意された椅子を一切使うこともなく、バッハの協奏曲では軽やかで、かつ繊細な動きで一挙に指揮し、バルトークの曲では前半の静かな曲調をじっくりと聞かせたあと後半は時に足を大きく踏み出したり、時に銀髪を震わせるなどして全身で音楽を表現していました。


病気をしていたなんて思えないほどの迫力さで、指揮をする彼の姿はまるで音楽を、若手の弦楽奏者全員の美音を操っているかのようでした。


彼の指揮姿は限りなく美しく、心に響くオーケストラを聞くことが出来ました^^


そう思っているのは私だけではなく、会場内の全員がかじりつく様にステージに注意を向け、演奏が終わるとともに私たちは自然とスタンディングオベーション。

会場内はいつまでも拍手が鳴りやまず、感動に包まれていました~~。

 このチケットはお客様から頂いたものなのですが、演奏会後はプライベートな空間でシャンパンやカクテルが楽しめたり、小澤征爾さんと写真を撮ったりも出来ましたよ☆彡








2014年6月10日火曜日

-ゆうと「ロンドンの秘伝カクテル」-

(ロンドンでの続き。)


ロンドンの短い夏。


少しでもお日様を浴びようと、週末になると公園や川沿いはロンドナーたちで賑わいます。


                                               

私も週末はテムズ川沿いのお店でのんびりとした時間を過ごしてきました。

さて、今の時季に欠かせない飲み物といえばPimm’s(ピムズ)。

これはイギリスの夏の風物詩ともいえるお酒で、イギリスに住む人なら誰もが知っているほど有名な飲み物なんだそうです。

しかしこの飲み物、何が原料になっているのかを知る人は少ない。このお酒の製法を知っているのは、世界中でたったの6人しかいないというレシピ非公開の秘伝カクテルなのだ。


う~ん( ̄へ ̄|||)


何が入っているのか分からないけれど、味はほんのりと甘めでハーブ風のジンジャーエールみたいな感じ。とっても美味しいです!(注:お店によってカクテルの割り方が違うので味も違うみたい。)夏のお昼にごくごく飲める軽めのお酒だと思いますよ^^


今年の夏はこれにハマりそう~~☆彡


 


このお酒、ネットでみたら日本でも扱いがあるようなので気になった方は試してみてはいかがでしょうか?



2014年6月1日日曜日

-ゆうの「金曜日の夜は・・・」-

(ロンドンでの続き。)

最高気温は33度と暑い日が続きます。


サマータイムに入った今の時季は、日が暮れるのがとても遅く夜の9時くらいまで外は昼のように明るいです。


8月くらいまで陽気のいい日が続くので、イギリス人は(特に金曜の夜に)同僚とパブ外で飲むことが多くなってきます。


昨日の金曜日も私は同僚たちに連れられて、ロンドン最古のワイン・バーの一つとして有名な「Gordon’s wine Bar」へ行ってきました。


1890年から創業しているここの内部は、レンガ作りの洞窟のような空間が広がっていてとてもいい雰囲気!


                                                                                  
                                                                     


さて屋外はものすごい人で賑わっていて、この日もやっとの思いで席を見つけました。


                           

ここの文化で日本と違うのは、いろいろな料理をつまみながら飲む習慣はありません。


イギリスに住む人達はほとんど何も食べずにビールやワインだけを飲み続けるのです。


そしてただ飲んでたわいない話をするのは稀で、飲みながら交流する事が目的であることが多いです。

この日もやはり話題の中心は仕事の話、たまに同僚の噂話となりましたが、ここでは知的でオチのある、ちょっとした小話が要求されるので酔っている暇はない(>_<);焦
まだまだ英語学習中の私にとっては、同僚などの話を聞きながら「こうやってイギリスでは笑いをとるわけかぁ~」と関心と勉強の場になったのでした。


2014年5月30日金曜日

-ゆうの「初夏は暑い!熱い!!」-

現在私は研修中のため、ロンドンに滞在しています。


こちらは真夏のような陽気が続いていて、今日などもうみんなTシャツやキャミ1枚で過ごしている感じです(暑すぎる;)


さて、せっかくロンドンに滞在しているのだからVenue(ライブハウス)へ行ってみようと、先日はソウル・ファンクシンガーのSharon Jones & The Dap-kingsを見に行ってきました♪


日本でこのバンドを知っている方は少ないかな??


ボーカルのシャロン・ジョーンズは2002年、46歳にして随分と遅咲きしたシンガーなのですが、今では欧米でソウル・ファンクシンガーの女王といわれるほどの大人気。そしてヨーロッパでも人気増のシンガーです。


彼女は去年、胆管に腫瘍が見つかったため手術と治療のためにリリースとツアーの延期をしていたんですが、今年無事に体調を回復してのロンドンライブツアーでした。


それもあって彼女がステージに出てきた瞬間は「おおおお!!」とファン喜びの声があがっていましたよ^^


音楽は60年代後期から70年代中期のソウルやファンクを再現したって感じなんだけど、なんといっても魅力と人気はシャロンのソウルフルでパワフルな声とライブパフォーマンス!!!


粘っこくも底からの力強い喉でシャウトからバラードまで歌いこなすシャロンは、歌の上手さは勿論文句なしですが、独特のタップダンスとエロさと下品さとトークが超ハマります。バンドのザ・ダップ・キングスも最高ですよ!


会場内は満員。スペースがなくてもみんな踊って、心から、体から、楽しむ🎶


よく冷えたビールも手伝って、私もとってもいい気分で初夏の暑い!熱い!!夜を過ごしたのでした。




2014年3月26日水曜日

柏木麻希『アカデミーWノミネート「8月の家族たち」』

4月18日(金)ついに全国ロードショーの「8月の家族たち」観ましたーーーっ!

リーフには、驚き、笑い、感動、、、とありますが、
私には、何一つ笑える真実はなかったです(ー ー;)
それにしても、どんな過去を生きてきたにせよ、息苦しい家族ですね…
一つの後ろめたい出来事を取り繕い、そこから先、ずっと真実から目を背けて生きた家族にとっては、信じることも、愛することも、全て歪んだものになってしまったんですね、きっと。
その取り繕った真実の糸が、一つほどけると、見事なまでに全部ほどけて、ラストのドライブシーンのジュリアロバーツは、私には清々しい顔に見えました。
どんなに辛い真実でも、しっかり見えれば、過去も全部ひっくるめた新しい人生が始められるんだと思いました。
家族に限らず、大切な人との関わりの中で、真実がいかに大切か、改めて感じました。
大切に思うから、大好きだから。
だからこそ、醜い部分も過ちも繕わず、自分の想いを伝えていきたい。
そう思いました。
その前に何よりも、繕わなければならないようなことをしない生き方をしたいな、と
強く思いました。
見終わった後、女同士、夫婦で話し合ったりすると面白いかも。
まずは、観ないと、、、。
4/18から公開ですよ!!




2014年3月24日月曜日

柏木麻希『魔女の宅急便』

あったかくなってきましたね。

ふきのとうや、つくしが顔を出して、

そろそろ春だよ~って教えてくれてるみたい!

上着もいらないから、何だか心も軽くて、

足取りも軽い!

春は、新しいことが始まるって

ワクワクドキドキしている人も多いかもしれませんね。

私は特に何か始まるわけではないけれど、

つぼみがふくらんで、花開く風景を見ると、

何か始まりそうって、ワクワクしてきます。

 

この間、新しいことを始めるってことに、

ドキドキワクワクする気持ちを描いた

映画「魔女の宅急便」を観てきました。

            


私は、スタジオジブリ作品の「魔女の宅急便」が

とっても大好きで、

何度観たかわからないほど、繰り返し観ています。

子どもの頃は、

ほうきに乗って、空を飛びまわる主人公のキキの姿に憧れて、

こっそり家のたけぼうきにまたがってワクワクしたなぁ。

大人になってからは、

自分の気持ちと向き合って、

迷って、泣いて、怒って、笑って、

生き生きと、元気いっぱい生きるキキに

励まされました。

そんなキキが、今回観た映画の中で

2Dから、3Dの世界へ飛び出して、

アニメとは違うエピソードの中で、

もうキラッキラしてる


キキは、一人で(って言っても、相棒の黒猫ジジが一緒だけど・・・)

新しい世界へ飛び込んでいくんだけど、

夢と希望いっぱいで、

見ていて清々しい!!

でも、何か始めるのって、

不安なこともあるし、

始めたものの、一歩踏み出した足を

引っ込めたくなることもあるんですよね・・・

キキにもそんな時があるんだけど、

いつでも真っ直ぐなキキに、

力になってくれる人がたくさんできて、

支えられて乗り越えて行くんです。

 

これから始まる春。

ワクワクしながら迎えましょ!

期待も不安も、

全部ひっくるめて、

楽しんじゃいましょ~!

そしたらきっと、あなたの周りには、

素敵な人たちがいるってことを

力強く感じられるんじゃないかな。

 

ほうきにまたがって、

大きな空へ、

Let`s go~~~!!!

2014年3月11日火曜日

柏木麻希『語り継ぐ意味』

東日本大震災から3年の月日が経ちました。

 

震災が起きた午後2時46分。

私も、犠牲になった方々へ黙祷をしました。

 

今日、被災された方が、

「震災で、悲しいこと嫌なことがたくさんあった。

だけど、つながりができた」

そう笑顔を見せて話していらっしゃる映像を見ました。

東日本の復旧・復興のために、

日本各地だけじゃなく、

世界にも広がった、人と人とのつながりが、

被災者の方々の力になっているんですね

 

あの日のことは、

被災地から遠く離れた、

私が住むこの地でも肌で感じ、

メディアによって、

状況を知ることができました。

震災について、

これからも語り継ぎ、

私なりのつながりを持ち続けていきたいと思います。

 

未だに不自由な生活を強いられている方々、

そして、原発事故によって故郷へ戻れない方々が、

一日も早く心休まる日が来ることを心から願っています。



2014年2月25日火曜日

柏木麻希『新たなスタート!』

2014年が始まって2ヶ月過ぎようとしています。
今年も忙しく走り回ってる事務所の先輩後輩と
ようやく予定が合い、
先日、遅ればせながらの新年会がありました。
久々にみんなそろうということもあり、
ワクワクしながら会場へ。


今回の会場のお店には、
ってすぐのカウンターにおばんざいがたっくさん!
お腹がペコペコだったので、もうたまりません。
ちなみに、このお店をセレクトしたのは、
真剣な表情でおばんざいを見つめる、たごちゃん(^O^)
頭の中では、おいしい!って食べるみんなの笑顔を思い浮かべて・・・
いたはずです(笑)
 
さぁ、みんなで、

かんぱ~い!!!




アヒージョ、大好きなカマンベールの天ぷら、カウンターに並んでた大皿からセレクトしたおばんざいなどなど、みんなでチョイスしたお料理と、
みんなの笑顔と、途切れることのないおしゃべり(^O^)
私の元気の源満載のザ・パーティー!
 
と、ここで先輩から、私の大好きなアーティストのPVがあるから一緒に観よう。
とiPadで上映会スタート
最初は、うっとりと大好きな彼の映像に見とれていたんですが、
途中で、あれ?
「Happy Birthday」???
なんと、前日が私のバースデーだったということで、
サプライズPVだったのです!!!
いつも見守ってくれる仲間みんなからの、
笑顔いっぱいで、あったかいメッセージおさめられた映像で、
私、めちゃめちゃ幸せです~!

そして、バースデーケーキ&バースデーソングお祝いもしてもらい、
私、舞い上がってました。
優しくて、厳しくて、熱くて、あったかい仲間たちに、
ありがとう~~~~~~~~~~!
だいすきだぁ~~~~~~~!
みんなの気持ちをもらって、
私、めちゃめちゃ燃えてきた。
もっともっとスキルアップしていけるように、
がんばりまっす!!!
 
美味しいものいっぱい食べながら、
しゃべって、しゃべって、しゃべって~!
私の心と身体に、しっかりと充電~(*゚▽゚*)
 
PVの中で、もらったメッセージの一つ。
「迷わないことが強さじゃなくて、
怖がらないことが強さじゃなくて、
泣かないことが強さじゃなくて、
本当の強さって、
どんなことがあっても
前を向けること」
 
迷うことも、怖いことも、泣いちゃうこともあるだろうけど、
前を向るように、
気持ちも新たに、一年をスタートします
 
皆さん、これからもよろしくお願いしまっす!


2014年2月14日金曜日

-ゆうと「奇跡のピアニスト」-

先日はパリで、フジコ・ヘミングのチャリティーコンサートを聴くことができました。


ピアニストであるフジコ・へミングは、長年にわたりヨーロッパ各地で苦悩の生活(貧しい生活・聴力を右を失う・母の死など)を経て、60歳を過ぎて日本に帰国。その数年後にテレビのドキュメンタリー番組をきっかけに一躍脚光を浴びることとなり、遅咲きのプロの音楽家として歩み始め、今では世界中で公演依頼を受けていて多忙な毎日。
そんな忙しさの中でも、彼女は猫や犬をはじめとした動物への援助を熱心に続けていて、ドイツには彼女の名を名乗る動物保護団体もできているほど。
今回のチャリティーも動物たちへ☆彡
 さて、私は長年彼女のファンである。
私は飾らない彼女の生き方も好きだけど、なんといっても彼女の奏でるピアノ演奏が特に好きで、私的には彼女の音色からは華麗で、力強く、優しく、癒しが感じられるのだ。
 会場はパリ・エコールノルマル音楽院 サル・コルトーでした。
ここは国の「歴史的建造物」(重要文化財)に指定されているホールで、ヨーロッパの音楽ホールの中でも最良の音響を誇るホールのひとつとして、聴衆に親しまれています。
その日彼女はいつもながらの個性的なドレスの上に、日本の着物をはおって登場!

当日のプログラムは、作曲家スカルラッティをはじめ、
ドビュッシー、助川、ショパン、リストの作品なども組み込まれた多彩な選曲で、2時間はあっという間に過ぎてしまっていた。
もっとも印象的だったのは、日本で聴く演奏とはまるで異なり、彼女の演奏は自由でのびやかであったこと^^
たまにプログラム内容を忘れるというお茶目な一面も見せていましたよ。
またコンサートなどでは滅多に見られない彼女の笑顔も、ここでは見ることができました。

プログラム最後はフジコさんの看板演目、ラ・カンパネッラ。
あまりの豪快ですばらしい演奏に、最後の1音が鳴り終わらぬうちに会場内は拍手が沸き起き、私も気が付いたら席から立ち上がって拍手。
82歳でこれだけ力強い演奏ができるってすごいと思う!!!
それ自体が奇跡かもしれない。

2014年2月5日水曜日

柏木麻希「鬼は外~!ウィルスも外~!」

昨日は、節分!

我が家の節分メニューです


太巻きは、自分で巻きました。

これを使えば、ちょちょいのチョイ♪

100均で手に入りますよ。

好きな具を入れて、お値打ちにできました。

1本食べきれるように御飯少なめに作れるのも、手作りのいいところ。

 

さぁ節分のイベント、豆まきをした後は

沈黙の夕食タイム

今年の恵方を向いて、

まるまる1本をガブっとまるかじり。

「今年一年、健康で元気にすごせますように・・・」

ひたすら心の中で願いながら、

食べ終えるまで、文字通りもくもくと食べました。

 

それにしても、

しゃべらずに食べるのって、

何か味気ないね・・・。

でもまぁ、イベントの一つだしね。

 

太巻きの後は、豆を年の数プラス1個食べると、

健康で長生き出来ると言われているので、

1、2、3、、、、、、、、、、、、、。

あれ・・・私、いくつだっけ?

なんて言いながら豆を食べて節分のイベント終了!

今年も一年、健康で過ごせるといいな。

 

ここのところ、巷ではインフルエンザウィルスが猛威を奮っています。


玄関には鰯の頭を柊の枝につけて設置しました。


鬼も、ウィルスも、

逃げていけ~!!

 

暦の上では、今日から春。

でも、めっちゃさっぶい。

皆さん、体調崩さないように気をつけましょうね(^-^)/